「その席の譲り方スマートすぎる!」 とっさの『ひと言』に共感の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @komatsu0330
電車で席に座っていると、目の前に年配の人が立つことがあります。
「自分は平気だから」と席を譲ると、たいていの人は「ありがとう」と座ってくれます。しかし、中には「年寄り扱いしないで!」と怒ってしまう人も。
作詞、作曲などを手掛ける、こまつ(@komatsu0330)さんが、そんな時に使える『ひと言』を投稿したところ、多くの共感の声が上がりました。
そのひと言とは…。
女性なので席を譲っただけですよ。
このひと言を添えるだけで、すんなりと席を譲ることができたのだそうです。
こまつさんの機転に、称賛のコメントが寄せられました。
・分かります。歳を取っても、レディ扱いされるのは嬉しいですから。
・スマートで実にカッコいいひと言ですね!
・言葉1つで印象って変わりますよね。
席を譲る理由を「年寄りへの気遣い」ではなく、「女性への気遣い」に変えるなんて…素敵な言葉です。
ちなみに、おじいさんには使えない『ひと言』なので、相手が男性の時は別の言葉を考えなくてはなりませんね!
[文・構成/grape編集部]