trend

佐賀県内を走行する電車 電光掲示板の文字に「落ち着け!」「爆笑した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

電車内で、「次は○○駅です」と表示されている電光掲示板を見たことはありませんか。

今、何駅に向かっているのかなどを知る際に見ますよね。

もってぃー(@motty_fj106)さんは、乗車中の電車に設置されていた、電光掲示板の異変を目撃しました。

佐賀県内を走行する電車に乗っていた、もってぃーさん。

次は鳥栖(とす)駅。

そう表示されるはずだと思い、電光掲示板を眺めていると…。

ごごあありりててて」「ののくく、、」「ががててべべ」などと、謎の日本語が流れ始めたのです!

きっと、「ご利用いただきありがとうございます」といった言葉が、流れていたのでしょう。

電光掲示板に何があったのだろうかと思った、もってぃーさん。

文字が流れる機能に不具合は生じたものの、すぐに修正されたそうです。

今度はちゃんと「次は、鳥栖」と表示されていますね。

もってぃーさんがTwitterに、電光掲示板の様子を投稿したところ、大きな反響を呼びました。

・扉を開けるための呪文に間違いない!

・何語なんだ…?落ち着いてほしい。

・見たら爆笑してしまった!

電光掲示板が直り、もってぃーさんは、無事に目的地にたどり着くことができたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

長野県阿智村の画像

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

子猫と母猫

乳離れができない3匹の子猫、母猫を見ると… 「吹き出した」「お疲れ様です」2024年10月末に、1匹の母猫と3匹の子猫を保護した、飼い主(@matsutake_cat)さん。およそ生後5か月が経った、2025年4月6日に投稿された1枚には、体が大きく成長した3匹の姿がありました。しかし、心はまだまだ赤ちゃんのようで…。

出典
@motty_fj106

Share Post LINE はてな コメント

page
top