「新幹線でそんなことができるとは…」 平成にふさわしい乗車方法に驚きの声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
2019年4月いっぱいで『平成』が終わり、5月からは新しい元号になります。「平成最後の思い出に」と、改元される前に何かをやっておきたいと考えている人は少なくありません。
鉄道での旅行が趣味のCR埼京線(@shining_ray48)さんも、そんな思いを抱いていた1人。
平成が終わる前に、どうしてもやっておきたい鉄道旅行があったのだそうです。
平成が終わる前でよかった!
投稿者さんが『平成』の間にやっておきたかったこととは、何なのでしょうか。
それは投稿者さんがTwitterに上げた写真を見れば、すぐに分かります。
昭和 ⇒ 平成
なんと切符に前元号の『昭和』から『平成』という文字が書かれています!
投稿者さんが平成のうちにやっておきたかったこととは、神奈川県川崎市にある『昭和駅』から熊本県にある『平成駅』までの切符を買って、旅行することだったのです。
投稿者さんの切符を見て「最高の乗りかたですね」「これは私もやってみたい」といった声が寄せられていました。
ちなみに、昭和駅から平成駅までの切符を普通に買うと『横浜市内 ⇒ 平成』という表記になってしまうのだそうです。
そのため、少し特殊なルートでの切符を購入する必要があります。
昭和から平成への旅を無事に終えた投稿者さん。次の元号が駅名にあれば、平成から次の元号への旅行を考えているのだそうです。
平成最後の年に、このような形で思い出に残すのも楽しそうですね!
[文・構成/grape編集部]