trend

電車で財布を拾った女性 親切心から駅員に届けようとするも 『その後』怒りが爆発!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

外出先で、貴重品を紛失してしまったら一大事です。

しかし、世の中には、落とし物や忘れ物を交番などに届けてくれる心優しい人もいます。

無事に貴重品が手元に戻って来た時は、人の優しさや善意に触れ、「世の中、捨てたもんじゃないな…」なんて感慨深くなってしまうもの。

ゴルシさおり(@goldship_saori)さんは、電車を利用した際、財布の忘れ物に気付き、駅員に届けようとしたことがありました。

親切な行いですが、その後、悲しくも裏切られてしまったといいます…。

ゴルシさおりさんが財布の忘れ物に気付いた時、周囲には相手の姿は見えませんでした。

そこで、本来とは違う駅で降り、駅員に届けようとしたところ、運よく、持ち主があらわれたといいます。

相手は忘れ物に気付き、急いで戻ってきたのでしょう。その表情はとても焦っていたように見えたといいます。

しかし、ゴルシさおりさんから財布を受け取るや否や、相手は怪訝そうな表情を浮かべ、目の前で財布の中身を確認したのでした。

善意で忘れ物を届けようとしたにもかかわらず、目の前で疑いの目を向けられ、ゴルシさおりさんの心の中に、ふつふつと怒りの感情がこみあげてきたのはいうまでもありません…!

「クソッタレェ…」と怒りの言葉とともに、ゴルシさおりさんがTwitterに投稿した一連の出来事に、同情の声が寄せられています。

・お礼ぐらい、いえないものか…。

・こういう出来事を見ると、忘れ物や落とし物に気付いても、「触らずに放っておこう」って思ってしまう。

・親切ってなんなのか、分からなくなるよね。

・自分も似たような経験がある。「そもそも忘れたお前が悪いんだろ」って感じ。

現金や身分証明書、クレジットカードなどが入った財布だからこそ、中身が気になるのは分かります。

しかし、拾ってくれた相手を前に、あからさまに疑いの目を向ける態度には、少しばかり疑問を感じてしまうもの。

仮に財布の中身が盗まれていないかが気になったとしても、いくらでも対応の仕方はあったことでしょう。

善意を無下にされてしまったゴルシさおりさんですが、誰かの忘れ物を届けようとしたその親切は素晴らしいこと。

きっとどこかで、報われるはずです…!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

猫の写真

エアコン直下で快適にくつろぐ猫 表情に「猫史上一番好きな顔」「魂どこいった」2025年8月現在、「エアコンをつけずに自宅で過ごすのはちょっと…」と思う人も多いはずです。エアコンの存在にありがたみを感じているのは、きっと人間だけでなく猫も同じ。同月5日、飼い主(@fuwamopurimo)さんは、愛猫のぷりもちゃんが『特等席』で過ごしているのを目撃したといいます。

出典
@goldship_saori

Share Post LINE はてな コメント

page
top