trend

高校時代の通学事情を振り返る、雪国出身のママ 「でも今は…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、学校までどのように通っていましたか。

歩いて通っていたという人だけでなく、公共交通機関などを使って登校していたという人もいるでしょう。

おさる(osaru.2023)さんは、高校時代、自転車で通学していました。

当時のことを振り返る漫画を、自身のInstagramで公開しています。

俳優の柴咲コウさんや、妻夫木聡さんなどが出演していたテレビドラマ『オレンジデイズ』(TBS系)の影響で、赤い自転車に乗っていた、おさるさん。

バスよりも自転車のほうが早く着くため、雨の日も自転車通学をしていたそうです。

ただ、雪国に住んでいたため、冬は慣れないバス通学をしていたのだとか。

それでも、今なお自転車が好きだという、おさるさん。1点だけ譲れないものがあるといいます。それは…。

「もう電動じゃない自転車には戻れない」

子供が生まれ、自転車の後ろに乗せるようになった、おさるさん。現在は電動アシスト付き自転車ユーザーなのです。

たまに電源を入れ忘れたまま走り出すことがあるらしく、そのたび自転車の重さに衝撃を受けているのだそう。

「食器洗い機とか、乾燥機付き洗濯機とか、便利なものはいろいろいろいろありますが、電動アシスト付き自転車はその最たるものだなぁと思います」と、おさるさん。

ライフステージが変わって、自転車との付き合い方にも変化が訪れたのでしょうね…!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
osaru.2023

Share Post LINE はてな コメント

page
top