subculture

不登校に戻った息子 『愛犬の最後のメッセージ』に、涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

(C)江戸川治/新潮社

Twitterに作品を投稿するたび反響が上がる、漫画家の江戸川治さん。

1話完結の人間ドラマを描いた、最新作『インスタントライフ』も注目を集めています。

作品には、カップラーメンのようにお湯をかけると3分間、命を復活させることができる男性と助手の女子高生が登場。

第1話では、広告を見た母親が息子のために、男性と助手の元を訪れます。

第1話『ペットの気持ち』

息子のため、愛犬を生き返らせたい母親。

お湯をかけられた愛犬が生前の姿を取り戻すのを見て、涙を流します。

自宅まで愛犬を運ぶ間、母親は『愛犬を生き返らせたい理由』をインスタントライフの2人に語りました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

漫画の画像

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。

出典
くらげバンチ

Share Post LINE はてな コメント

page
top