おねだりの方法がユニーク!飼い主を笑わせようとしてやっているとしか思えない
公開: 更新:


夜の散歩で映えた“ピカピカ首輪”をつけた犬 その表情に癒やしが止まらない柴犬のそらまめくんと暮らす、飼い主(@soramame_inu)さんは、愛犬と公園を散歩していた時の様子をXに投稿しました。 周囲が暗かったため、愛犬の表情を見るために、飼い主さんがカメラの明度を上げて撮影すると…。

「ごはんはまだですか?」無表情で訴える柴犬 その顔が『プレゼンを聞く上司』にそっくりと話題柴犬のジャンヌちゃんが浮かべた、部下のプレゼンテーションに耳を傾ける上司のような表情が、Xで大きな反響を呼びました。飼い主(@shibainu_Jeanne)さんの投稿を紹介します。
ペットを飼っている人は、ペットの思わぬ行動に対して「それ、自分のかわいさを分かってやっているな!」「笑わせようとしてやっているでしょう?」と思うことがありませんか。
そんな時、驚きとおかしさを感じ、そしてやっぱり最後には「かわいいやつめ」とデレデレしてしまいますよね。
秋田犬・もんたろうくんの飼い主(@akitainumontaro)さんの投稿した写真も、「笑わせようとしてやってるよね?」といいたくなるようなおやつのおねだり方法です。
まず、幼い頃のもんたろうくんをご覧ください。
カメラから視線を逸らして、ちょっとすねているのでしょうか。
「もっと遊んでよ~」という風な、かわいらしいおねだりの仕方ですね。きっと飼い主もこの表情にはデレデレしてしまったことでしょう。
それから数年、成長したもんたろうくん。
成長した彼はどんな風におねだりをするようになったのでしょうか。
それでは、グレードアップしたおねだりの表情をご覧ください。
「ねぇ~!おやつくれよぉ~!」という声が聞こえてきそうなこの表情!
飼い主のことを笑わせようとしてやっているようにも見えますよね。
この投稿には、こんなコメントが寄せられました。
・嫌なことがあったのですが、この写真を見てすごく癒されました!
・イケメン台無しー!でもかわいい!!
・おねだりの仕方もいろいろなんですねぇ。
もんたろうくんは、この次の日も同じ表情でおやつをゲットしたようです。
「この表情はウケがいいぞ」と学習したのでしょうか…。
日々、人間の言葉や感情を感じ取って、学習しているようにも思える動物たちには、愛しさが募りますね。
[文・構成/grape編集部]