subculture

近所の人と対面した保護犬 中年女性とのやり取りに、心を打たれる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食べ歩きや旅の記録などを漫画に描いている、おおがきなこ(kinakonoe)さん。作品の中には、一緒に暮らしている保護犬のギーちゃんとオカメちゃんの漫画もあります。

ギーちゃんとオカメちゃんは、どちらもシェルターから引き取った犬。ですが、後から来たギーちゃんは元野犬で、始めは人にまったく心を開いていませんでした。

そんなギーちゃんとおおがさんの出会いと、距離が縮まっていく様子はこちらをご覧ください。

今回はお散歩ができるようになったギーちゃんが、近所に住む動物好きな人たちとご対面。

赤い服を着た赤木さんが、見知らぬ人を前にして足がすくんだギーちゃんとも仲よくなろうと優しく声をかけてくれました。

無理やり距離を縮めずに、ギーちゃんの心が開くタイミングを待ってくれた赤木さん。

動物好きな森さんも、ギーちゃんと仲よくなることを決して焦ったりはしません。

そんな赤木さんと森さんの優しさを理解しているギーちゃんは、まだ自分から甘えることはできなくても「2人に会いたい」と思っているようです。

ギーちゃんの日々の変化が、とても嬉しいですね!

おおがさんは、このほかにもギーちゃんとオカメちゃんの漫画を多数Instagramに投稿しています。また、ほかのエッセイ漫画もあるので、気になった人はぜひご覧ください。

Instagram:おおがきなこ(kinakonoe


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

出典
kinakonoe

Share Post LINE はてな コメント

page
top