subculture

不登校に戻った息子 『愛犬の最後のメッセージ』に、涙

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

(C)江戸川治/新潮社

自分と一緒に埋められた人形を、息子さんに渡したかった愛犬。

その人形は、登校拒否をしていた息子さんの背中を押すために、母親が愛犬そっくりに作ったものでした。

残り少ない時間の中で、人形と一緒になら登校できていた息子さんに対し、愛犬は「再び登校してほしい」という想いを伝えたのです。

想いを受け取った息子さんは、ランドセルに人形をつけて登校を再開。3分間の再会が、息子さんの心を救ったのでした。

『インスタントライフ』のもとには、これからもさまざま依頼が舞い込むことでしょう!

単行本『インスタントライフ』が発売!

漫画サイト『くらげバンチ』で連載中の本作。

2021年4月9日に、単行本『インスタントライフ』の第1巻が発売されます!

3分間のよみがえりを求める人々のドラマを読みたい人は、お手に取ってご覧ください。

どのストーリーにも、心を揺さぶられますよ。

インスタントライフ 1巻: バンチコミックス

インスタントライフ 1巻: バンチコミックス

江戸川治
693円(04/11 15:05時点)
発売日: 2021/04/09
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]
(C)江戸川治/新潮社

漫画『あちらが空いてますよと言ったのですが』

高齢女性に、空いているレジを教えると… 意外な答えに「すごく分かる」「私もやる」スーパーマーケットで働くかたわら、接客業にまつわるエピソードを漫画に描いている、あとみさん。読者から寄せられた、レジでの体験談を漫画化し、公開しました。

「3コマ目で吹いた」「やり手だわ…」 よく聞く故事成語を描いた4コマ漫画に爆笑みなさんが何気なく使っている言葉の中には、昔の出来事を元にしてできた『故事成語(こじせいご)』があります。漫画家の、すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんによる『矛盾』の4コマ漫画をご覧ください。

出典
くらげバンチ

Share Post LINE はてな コメント

page
top