trend

母親から見た家族順位 第2位は自分、じゃあ1位と3位は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

家族の中で父親が権力を握っていたのは、もう一昔前の話。現代の母親に優先順位をつけてもらったら、いったいどんな結果になるのでしょうか。

息子は小さな恋人

株式会社マンダムが、高校生・大学生を子どもに持つ、40代~50代の母親にアンケート調査を実施。

「家族に優先順位をつけるとしたら」という質問をしたところ、このような結果になりました。

家族の優先順位は、1位が息子で39.1%、2位は自分(母親)で22.2%、そして3位が夫で20.6%でした。

近年では、息子を持つ母親の間で『息子は小さい恋人』といった表現がされるのも納得の結果です。

では、そんな息子の恋愛事情について、母親はどう思っているのでしょうか。

彼女がいることを知っているのか、彼女に対して嫉妬しないのか、結果は次のページでご覧ください!

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

Share Post LINE はてな コメント

page
top