trend

「楽しんでおいで。でももし…」 高校の打ち上げに行く娘にいった、母親の言葉に称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

高校生の写真

※写真はイメージ

夏休み明けの9月に、体育祭や文化祭をおこなう学校も多いでしょう。

学校生活の思い出に残る、一大行事として、楽しみにしている学生も多いはず。

終わった後にクラスメイトや部活の仲間と集まって、打ち上げをするのも、行事の醍醐味ではないでしょうか。

打ち上げに行く娘にかけた、母親の言葉に称賛の嵐

高校生の娘さんを持つ、母親のなちゅ。(@itacchiku)さんは、あるエピソードをXに投稿し、大きな反響を呼びました。

ある日、投稿者さんは、娘さんに「学校の打ち上げに行ってきてもいい?」と聞かれたそうです。

もちろん、断る理由もなく「全然いいよー。楽しんでおいで」と言葉をかけたのだとか。

ただ、念のためと思い、投稿者さんは続けてこのように声をかけました。

親と子供の写真

※写真はイメージ

「でも、もしその打ち上げの場で、お酒を飲む子タバコを吸う子と、謎の葉っぱが出てきたら、『用事ができた』といって抜けて帰っておいで」

20歳未満にもかかわらず、飲酒や喫煙をする人がいたら、帰ってきたほうがいいと注意喚起をしたのです。

また、SNSが主流となった昨今、高校生といった若い世代の人たちでも、違法な危険ドラッグなどを入手できてしまう恐れもあり、さまざまなリスクが考えられます。

高校生の集まりとはいえ、場合によっては、命に関わる大きな事故や事件に巻き込まれてしまう可能性も、ゼロではありません。

大切な娘さんを守るためにも、具体的な条件を提示して、注意をうながした、投稿者さん。

ふとした日常のエピソードに、子供を持つ多くの親から、称賛する声が多数寄せられています。

・目からウロコでした。素晴らしいアドバイスですね。

・私の娘も文化祭が近付いているので、同じように声をかけてみようと思います。

・素敵な親御さんですね。参考になります!

投稿には、ほかの人からも『謎のラムネ』『席を離れた後の飲み物』『過剰なボディタッチ』なども危険だという声が上がっていました。

万が一のためにと思って、告げたひと言が、大切な子供の命を守ることにつながるかもしれません。

離れた場所にいる子供を守るためにも、普段からのコミュニケーションを大切にしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。

出典
@itacchiku

Share Post LINE はてな コメント

page
top