「こういう母親、うらやましい」 保育園を休んだ娘の手紙が…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
5歳と1歳の子供を育てる、母親のぽんすけ(@ponrukemanzoku)さん。
2024年8月20日、Xに投稿したエピソードが話題になりました。
母親と5歳娘の、手紙のやり取りに反響
先日、5歳の娘さんが手足口病にかかり、保育園を休ませたそうです。
手足口病は、乳幼児がかかりやすく、手足や口内などに複数の発疹が出るといわれています。
娘さんは熱が下がってから24時間が経過していましたが、口内炎がひどく、ごはんがうまく食べられないことから、保育園を休みました。
自宅で仕事をしていたぽんすけさんは、娘さんを楽しませるため、家の中で手紙のやり取りをすることにしたといいます!
「かわいすぎて泣いちゃう」などの声が上がった、手紙の内容がこちら!
字を書くのが好きになってきたという娘さん。リビングに紙を置いて、やり取りしたそうです。
「ママ、お仕事してたけど、さびしくなかった?」という質問に「たのしかったよ。ままありがとう」と返すなど、丁寧で純粋な言葉遣いには、娘さんの優しさがあふれていますね。
仕事中は娘さんとほとんど会話ができないことから思い付いたという、手紙のやり取りは、娘さんのさびしさも取り除けたよう。
親子の素敵な手紙のやり取りには、5万件を超える『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。
・何回も読んだ。自分の子供じゃないのに、宝物にしたい。
・いいな。こういう母親、うらやましい。
・ケチャップのことを『けちゃぷ』って書いているのがかわいすぎて、もだえた。
・「ベロにギ~」とか、一つひとつの表現が愛おしい。
ぽんすけさんは投稿に「かわいくてたまらん。口内炎、早く治るといいね」とつづりました。
外出ができるようになり、手紙の最後は買い物の約束で終わっています。
娘さんはきっと、『おたのしみ』をぽんすけさんに買ってもらえて、喜んだことでしょう!
[文・構成/grape編集部]