trend

『キャラ弁』に興奮する息子を見た母親 翌日の弁当で本領発揮!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

何かのキャラクターを模して、弁当のおかずやご飯をデザインする『キャラクター弁当(通称・キャラ弁)』。

特別感のある見た目から子供に人気ですが、親の誰もが作るわけではありません。

R君(@Rkun_pixiv)さんは、小学生の頃に『キャラ弁』で教室中が沸き上がった思い出をTwitterで紹介しました。

クラスメイトが持ってきた『キャラ弁』が印象的だった、当時の投稿者さん。帰宅してから、興奮気味に母親に話すと…。

『キャラ弁 俺の母親が世界一って話』

翌日、投稿者さんが弁当を開けると、そこにはゲーム『ポケットモンスター』シリーズのマルマインを模したおにぎりが入っていたのです!

弁当のクオリティはもちろんですが、投稿者さんが何よりも嬉しかったのは、母親の愛情

我が子のために、すぐに『キャラ弁』を作った母親の想いにこそ、心震えたのでした。

「見たか。お前の母親の力を」

そういわれた時、大切にされている確かな実感と、親を誇らしく思う気持ちが投稿者さんの胸にあふれたことでしょう。

家族の絆は、こういった出来事の積み重ねなのでしょうね。

投稿者さんは、イラスト投稿サイト『pixiv』でも漫画を公開しています。もっとエッセイ漫画や作品などを読んでみたい人は、こちらもご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

出典
@Rkun_pixiv

Share Post LINE はてな コメント

page
top