母に叱られ、怒って歌い出した小学生 男の子の『歌詞』に爆笑!
公開: 更新:

※写真はイメージ

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。
- 出典
- @partyfreaks
ある日、電車に乗っていたという、味噌っ子(@partyfreaks)さん。
やや混雑した車内で、母親にしかられている小学3年生ほどの男の子がふと目に入りました。
男の子は、何かワガママでもいってしまったのでしょうか。
すると、母親に厳しくしかられる最中、男の子は突然『あの歌』を歌い出したのです。
「しいたけさん!ごぼーうさん!穴ーの空いた、レンコンさん!」
怒った男の子が歌い出したのは、有名な『おべんとうばこのうた』!日本人の多くが、幼少期に口ずさんだことがあるでしょう。
ノリノリで踊りながら、『おべんとうばこのうた』を歌う男の子。しかし突然、親指で自分をさすと…。
「すじーの通ったおーーれ!!」
※写真はイメージ
「すじのとおったふき」ではなく、替え歌で自分の正当性を主張した…!
ヤケになり、歌で自分の正当性を主張した男の子に、近くにいた味噌っ子さんは感服!
あまりの面白さに、その日の疲れも吹き飛んでしまったようです。
男の子のセンスあふれる行動に、「これは大物の予感」「自分も笑って疲れが吹き飛んだ!」といったコメントが寄せられています。
また、中にはこんな声も…。
「この子は、将来の原田泰造かもしれない…」
確かに男の子のセンスは、お笑いタレント・ネプチューン原田泰造さんの自己紹介ギャグ「曲がったことが大嫌いー、はーらーだたいぞうです!」をほうふつとさせます!
『筋の通った俺』を諭すのは親にとってなかなか難しそうですが、きっとユーモアあふれる素敵な人に成長してくれることでしょう…!
[文・構成/grape編集部]