クイズで満点を取る娘 「花丸を自分で書く」といい出し…「笑った」「かわいすぎる」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。
- 出典
- @mtkasr
子供が学力をしっかりと身につけるためには、家庭での学習は欠かせません。
親がクイズ形式で問題を出して、学習をサポートしてあげると、前向きに取り組めるようになるかもしれません。
母親が娘に問題を出すと?
4歳の娘さんと暮らしている母親の、こっこま(@mtkasr)さんは、Xで子供のエピソードを公開しました。
ある日、手元に紙とペンがあったので、思い付きで娘さんにクイズ形式の問題を出したそうです。
紙に、おにぎりやリンゴ、パンダ、車、コップの絵を描き、それぞれの名前を記入してもらったといいます。
パンダのところが『ぱんら』となっていたり、『くるま』の『る』が反転していたりと、ちょっぴりおかしなところもありましたが、こっこまさんは大目に見て、100点を付けてあげました。
すると娘さんは、問題用紙を手に取り、赤ペンを握りしめて…。
「自分で花丸を書くぅ!」といって、大きな花丸を付けたのです!
しかし、あまりにも個性的なその形に、こっこまさんは伊達巻に例えたのでした。
娘さんは、自分で花丸を付けることで、「よくできた!」という達成感を味わいたかったのでしょう。
娘さんのエピソードに、ネット上では「伊達巻で笑った」「かわいすぎる」といったコメントが寄せられました。
娘さんが書いた大きな花丸は、自信の表れなのかもしれません。頑張った時には、思いきり自分を褒めてあげることも大切ですね!
[文・構成/grape編集部]