subculture

母の弁当に不満があった息子、自分で作ってみると…? 「泣いた」「いい親子だな…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎日、お弁当を作るのはとても大変なこと。

ましてや、毎日違うメニューで、華やかなお弁当を作り続けるのは、至難の業ですよね。

『弁当の中の森』

岡野く仔(@kuko222)さんが描いた、お弁当にまつわる創作漫画をご紹介します。

漫画に登場するのは、料理が得意ではない母親と、高校生の息子。

息子は心の中で、母親が作る弁当に不満を抱いていました。

母親が手首を痛めたことをきっかけに、お弁当を作ることにした息子。

実際に作ってみたことで、弁当を作る大変さが分かったのでしょう。

以前、母親が作ってくれていた弁当のように、自身も『ブロッコリーの森』ですきまを埋めたのでした。

この投稿には、さまざまな声が寄せられています。

・料理が得意でなくても、弁当にこめた気持ちは伝わっていたのね。こんな息子がほしい。

・最後の「死刑だな」のくだりが最高にクール!こんなに素敵な子、現実にいるのかな…。

・大人も子供もみんな、お弁当を作る大変さを理解したほうがいい。毎日作ってくれる人に、心から感謝しよう。

・私は、母と一緒に作った日々のお弁当を写真に収めていたのですが、現在とてもいい思い出になっているので、オススメですよ。

お弁当を作る大変さは、実際に作ってみないと分からないもの。

交代でお弁当を作る機会を設けてみれば、家族の仲が深まるかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

もうもうさんの漫画の画像

『マツモトキヨシ』は人名? 幼い息子のガチの『怯え』に母が思わず「かわいいなぁ」全国各地に店舗を構える、ドラッグストアの『マツモトキヨシ』。医薬品からスキンケア用品、食品など品ぞろえが豊富で、近所にあると重宝しますよね。2025年8月31日、1人の息子さんを育てる、もうもう(@dokidoki_ganmo)さんがXで公開した『マツモトキヨシ』にまつわる漫画が反響を呼んでいます。

なりたりえさんの漫画の画像

娘の「かくれんぼ」を断ったら…6歳娘が考えた『代替案』に親も読者もメロメロ!2人の娘さんを育てる、なりたりえ(@rienarita)さん夫婦が、元気いっぱいな6歳の次女から「かくれんぼをする人、この指とーまれ」といわれた時のこと。

出典
@kuko222

Share Post LINE はてな コメント

page
top