母「これが子育てなんだなあ」 1歳息子が公園で?「もらい泣きしそう」「素敵」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
「これが『子育て』なんだなぁとホロリ」
Xでそうつづったのは、子育て中の、おいも(@oimono_imoko)さんです。
ある日、1歳の息子さんを『公園デビュー』させた際、そう感じる瞬間があったといいます。
生まれて間もない赤ちゃんは、自らの力では何もできず、親の存在が不可欠。
しかし、徐々に『ハイハイ』や『つかまり立ち』などを覚え、自力でできることが一つひとつ増えていくのです。
おいもさんの心を揺さぶった、息子さんが公園で見せた姿とは…。
「もう自分の足で自分の行きたい方向に進んでいけるんだもんね、大きくなったね」
おいもさんは、こちらを振り返ることなく一生懸命にヨタヨタ歩いていく、息子さんの小さな背中を見て、『子育て』を強く実感したのです。
広々とした公園を、一歩ずつ踏みしめながら前進していく、小さな背中。
写真を見ているだけで、思わず「がんばれー」とエールを送りたくなりますね。
おいもさんの発信は、子育てをしている多くの親から共感を得た模様。2万件を超える『いいね』と、このような反応がありました。
・素敵な写真ですね。もらい泣きしそう…。
・見守られている安心感があってこそ、振り返ることなく遠くまで歩いていけるんですよね。
・歩いている時、おててがずっと上がっているの想像しながら、少しうるっとした。
・絵本の1コマのような、かわいい背中ですね。感動して泣いちゃう。
この時、息子さんは、おいもさんの想像を上回るほど、遠くへ歩いていってしまった模様。
「公園から出ていきそうなくらい歩いたので、さすがに迎えに行きました」と、当時を振り返っていました。
まるで大海原に漕ぎ出すように、広い公園を歩いた息子さんを見て、多くの人が頬をゆるませたようです!
[文・構成/grape編集部]