話しかけただけで殺気を放つ妻 『謎の怒り』の真相に、夫は…?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
『夫は仕事、妻は家庭』という時代から変わり、どちらも共同で行うことが増えた現代。
共同作業を行うことによって、時にはコミュニケーションに苦労することもあるでしょう。
完全に役割が分担されていた頃よりも、お互いを理解する重要性が問われています。
妻に話しかけただけで『謎の殺気』が…!?
2人の幼い子供の就寝後、パパ頭(@nonnyakonyako)さんは、疲れ切っている妻の姿を目にします。
「少しでも疲れを癒したい」と思い、声をかけたパパ頭さん。
しかし妻からの反応は、予想とは正反対のものだったのです…!
「とにかく話しかけないで、放っておいてほしい」という妻の返答。
その時はなぜ拒否されたのかが分からなかったパパ頭さんですが、後に理由を知ることになります。
子育ては休憩時間が定まっていないため、妻はちょっとでも『何もしない、考えない時間』が欲しかったのだ…と。
きっと妻にとっては、「飲み物を選ぶ」「夫の言葉に返事をする」ということすら負担が大きかったのでしょう。
パパ頭さんのエピソードに対し、多くの子育て経験者から共感する声が寄せられました。
・本当にこれ。子育てに追われていると、考えることすらつらい時がある…。
・これが本当の思いやりのように感じる!かっこよすぎる。
・すごく分かる。こういう夫になれるように頑張りたい。
もしパートナーが子育てで疲れ切っていたら、パパ頭さんがいうように『相手のやりたくないこと』を考えてみてはいかがでしょうか。
夫婦といえど、それぞれ異なった考えを持つ1対1の人間関係であることに違いはありません。
相手のために考え、行動することは、相互理解につながるはずです。
[文・構成/grape編集部]