1日の予定が崩れた母親 イライラが募って、ついに…すると夫が?
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- necoco_anna/東部ガス
その日の予定を考えて、段取りよく家事や育児をこなしていく親。しかし、時には予定通りにいかないこともあるでしょう。
1歳の息子さんを育てているアンナさんは、育児漫画をInstagramのアカウント・ねここ あんな。(necoco_anna)に公開。「私の中には、鬼がいる」という衝撃の言葉で始まる漫画が、多くの親から共感を集めています。
このエピソードを公開した理由について、アンナさんは次のように述べています。
アンナさんが描いた、子育て中に「心の余裕」を失ってしまった人へ届けたい漫画をご覧ください。
親が忘れてしまう、大切なこと
『自動遮断機能付きのガスメーター』の場合、使用中にガスの圧力が異常に低下すると「危険だ」と判断され、自動的にガスが止まってしまうことがあります。
東部ガスのウェブページには、こんな注意書きがありました。
ガスメーターのガス栓を閉めている時に気温が低下した場合も、ガス管内の圧力が低がるのでガスが遮断されることがあるようです。
そんな機能があるとは知らなかったアンナさん。段取りが崩れてしまったため、イライラを募らせていきました。
息子さんに自分の感情をぶつけてしまった後、アンナさんはすぐ我に返りました。
そして、段取りの一つひとつについて「こうしなければいけない」とこだわっていたことが、心から余裕を奪っていたことに気が付きます。
本当に大切なことは、心に余裕をもって子どもに愛を伝えられること…漫画を読んで、多くの人が涙を流しました。
【ネットの反応】
・昔のことを思い出して泣きました。
・「まあいっか~」という切り替えは大切。
・私は心が狭いと思っていました。でも、みんな同じなんですね…。
・心の中の『鬼』を認めたら、気持ちがスッと楽になりました。
妻を責めなかった夫の『ひと言』
実は、「自分の中に鬼がいる」ということにアンナさんが気付けたのは、夫のひと言がキッカケです。
息子さんに怒りを向けてしまったことが悲しかったアンナさんは、1日の出来事を夫に報告しました。
すると、夫は顔色を変えることもなく、こう尋ねてきたそうです。
「鬼がいた?」
夫の言葉にハッとしたアンナさん。Instagramに、その時に思ったことをつづっています。
アンナさんは、自分の中に住んでいる鬼を自覚できました。制御できる時には役立ち、制御できない時には邪魔にもなってしまうものです。
自分の中にいる鬼をなだめ、心に余裕を持つ大切さを改めて考えさせられますね。
アンナさんは、ほかにも多数の育児漫画をInstagramで公開中。気になった人は、ぜひご覧ください。
Instagram:ねここ あんな。(necoco_anna)
[文・構成/grape編集部]