「私なんか育児しかしてない」 育児疲れで号泣する妻に、夫がかけた『言葉』が刺さる
公開: 更新:


子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。
ありま(arimama_umauma)さんがInstagramに投稿した、夫婦のエピソードをご紹介します。
0歳児の娘さんを育てている、母親のありまさん。日中は、さまざまな家事と娘さんの育児に専念しています。
ある夜、仕事から帰ってきた夫が、自分の代わりに洗濯物をたたむ姿を見たありまさんは…。
育児疲れで号泣した妻に、夫がかけた言葉
ありまさんは、家事をする夫の姿に「私は育児しかしていないから、自分が家事をするべきなのに」「仕事で疲れている夫には休んでほしい」という罪悪感や申し訳ない思いでいっぱいになります。
夫の前で涙があふれるのを止められないありまさんに、夫は「頑張りすぎているくらい頑張ってくれているよ」と告げた上で、優しくこう声をかけました。
「お互いができないところを補い合おうよ。そうしたいから夫婦になったんだし」
妻の頑張りを認めた上で、協力し合う意思を伝えた夫の優しさが、胸にしみますね。
漫画に対し、同じように育児に励む親たちから、さまざまな感想が寄せられています。
・夫の優しい言葉に、涙があふれました。
・すごく理想的な夫婦。うらやましいです。
・初めての育児って不安ですよね。ちゃんと子育てができているか、「夫にダメな妻だ」と思われないかと不安になります…。
家で幼い子どもの面倒を見ながら家事をすることは、想像以上に骨の折れる仕事です。夫の行動と何気ない言葉は、ありまさんの心を救い、励ましてくれたことでしょう。
夫婦がお互いに協力し合い、二人三脚で人生を乗り越えていくことの大切さを実感しますね。
[文・構成/grape編集部]