trend

1歳娘の拍手が「普通と違う」 母親目線のエピソードに「今日からマネしたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さんの漫画

幼い子供は、経験が少ないため、知らないことが多いでしょう。

親など身の周りの大人が教えることで、子供は知識を増やしていきます。

一方で、何十年も長く生きている大人が、子供から学ぶこともあるようです。

娘の『拍手』が変わっていて?

2人の子供を育てている、母親の、伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さん。

1歳になる娘さんの『拍手』についてのエピソードを漫画に描き、Instagramに投稿しました。

伊藤さんによると、娘さんの拍手は、多くの人が行うものと異なるようで…。

伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さんの漫画
伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さんの漫画
伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さんの漫画
伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さんの漫画
伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さんの漫画

顔の前に手を持ってきて、猛烈な勢いで行う娘さんの拍手を気に入った、伊藤さん。

娘さんの『手の位置が高い拍手』を真似し、自身の頑張りを褒めてみました。

すると、嬉しい気持ちが増して、テンションを上げることができたのだとか!

拍手の位置を高くしただけで、日常が明るく感じられるだなんて、驚きのライフハックといえますね。

【ネットの声】

・大人もいつだって褒められたいですよね!心にしみました。

・素敵すぎるスキル。今日から、私も真似させてもらいます!

・うちの息子も同じ拍手です!一瞬で疲れが吹き飛ぶんですよね。

伊藤さんは「娘のおかげで、31歳にして気持ちが高まる『最高の拍手』を身につけられた」とつづりました。

あなたも、伊藤さんの娘さんの拍手を真似してみてはいかがでしょうか。

きっと晴れやかな気持ちになり、何気ない日常をより楽しく感じられるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「わぁああ!ロウソクが倒れた!」 慌てて火を消すと?「買っておいてよかった」お盆や年末年始などに、祖父母の家に顔を出す人は多いでしょう。祖父母の家には、先祖を祀った、仏壇が置かれていることがあるかもしれません。漫画家の岡野く仔さんは、1人の女性が、母親を連れて祖母の家を訪れた際のエピソードを漫画に描きました。

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

出典
ito_ponpoko

Share Post LINE はてな コメント

page
top