trend

電車内でしつけをしない親を非難する人へ向けた 子ども思いのひと言に納得

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

普段は静かな電車内で突然子どもが騒ぎ出したら、どうしても気になってしまいますよね。

騒ぐ子どもを前に、親が子どもに関心を示さずスマホばかり見ていたら、どう思いますか。

「なんであの親はスマホばかり見ていて、子どもに注意しないんだ」と、子どもに無関心な親が悪いと思う人も多いのではないでしょうか。

大事なのは子どもの安全

Twitter上で、電車内で子どものしつけをしない親を批難するツイートが多く見られた時、自分の意見を投稿した朝子(@asaasakotw)さん。

朝子さんの元には、親を批難するコメントが複数寄せられます。その中で1つだけ朝子さんが感心し、納得する考えがあったそうです。

大事なのは子どもが安全かどうかで、子どもを見守るのは親でなくてもできる…一児の母親である朝子さんも気付けなかった視点でした。

さらにそのことを投稿した朝子さんの元には、たくさんの共感の声が寄せられました。

・生みの親だからって24時間見張るなんてできるわけない。
ちょっと息抜きしたり、泣いている子どもを持て余すのをただ批判したりするのは、子どもの悪口と変わらないよ。

・本当に子どもが心配なら親の態度はさておき「子どもは大丈夫かな?」としか思わないはず。

・いわれてみれば昔のように『大家族+ご近所付き合い』で支える世の中ではないですよね。
いまできる最善は、スマホで情報収集する親にスマホで『声援を送る+外出時の親子をそっと見守る目になる』こと。

・子どもは社会の宝!みんなで見守っていけたら、優しい素敵な社会になると思う。

※写真はイメージ

昔は隣家など近所や親戚も含め、「子育ては社会でするもの」という意識がありました。

現在では地域の人々同士のつながりも薄れ、社会で見守るという精神が失われつつある面があるでしょう。

働きながら子育てしている母親も多く、子育てを全て自分たちで行おうとして、精神的に追い込まれてしまっている人も少なくありません。

子どもの安全を第一に、みんなで見守るという風潮が復活すれば、子どもにも大人にも優しい社会が実現するでしょう。


[文・構成/grape編集部]

ヨーグルトの写真

混ぜて冷やすだけ! 簡単おやつに「2倍量で作った」「食べたい」朝食や小腹がすいた時などにピッタリのヨーグルト。そのまま食べてもおいしいですが、手作りのスイーツレシピで使われることも多いですよね。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(

炭酸水につけたリンゴ

塩水じゃなくて…? りんごの変色を防ぐ方法に「知らなかった」「試してみる」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、リンゴの変色を防ぐ方法に注目が集まりました。

出典
@asaasakotw

Share Post LINE はてな コメント

page
top