lifestyle

小さな子でも上手にスプーンを使える! 裏技に「いいこと聞いた」「天才ですか」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「幼い子供がスプーンを上手に使えない」「きちんと持てないから、嫌がってしまう」なんて、頭を悩ませているママとパパは多いはず。

まだ慣れないうちは手づかみ食べでもいいですが、なかなか移行できないと焦ってしまうこともありますよね。

Instagramで育児のコツを紹介している、こばぱぱ(kobapapaaa)さんによると、身近なアイテムを使えば簡単に持てるようになるそうなのです。

裏技の内容は、子供が使うスプーンやフォークの持ち手部分に、ダブルクリップを付けるというもの。

クリップがあることで、自然に挟む形となり落ちにくく、小さな指でも安定して持てるのですね。持ち手は平たくても丸くても、応用可能だそうです。

投稿のコメント欄には、こんな声が寄せられていました。

「いいこと聞いた! 勉強になります」

「なるほど! 試してみます」

「え、天才ですか?」

「今ちょうど悩んでいたので、目からウロコだった」

「すごい! もっと早く知りたかった」

なかには「持ちやすいみたいなんですが、今度は付けてないとやだっていう笑」というエピソードもあり、こばぱぱさんも「子供が気に入っているスプーンに、付け外しできるのが嬉しい」とコメントしています。

持ちやすいように設計された専用スプーンも販売されていますが、これなら子供が好きなスプーンで楽しく食事できていいですね。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

出典
kobapapaaaブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top