「電車で笑いそうになった…危ない」 2歳の息子が「飼いたい!」といい始めたのは…?
公開: 更新:


【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。
- 出典
- @NatsuTagu
2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。
日々、幼い兄弟の日常をTwitterに投稿し、多くの人の心を和ませています。
2歳児「飼いたい」と主張!予想外の発想に吹き出す
ある日、田口さんが親子で出かけた際、2歳の息子さんが道端であるモノを発見。
「飼いたい~」といい始めたそうです。
生き物を飼うのであれば、責任を持って世話をしなければならないことなどを、きちんと教えなければなりません。
しかし、この日発生した息子さんの「飼いたい」という要望に対しては、そういったことを教える必要がありませんでした。
その理由は…こちらの写真をご覧ください。
息子さんが「飼いたい」と思ったものは…道端に落ちていたネギ!
息子さんの目には、外でたくましく生きる、『野生のネギ』に見えたのでしょうか。
はたまた、『2匹』で寄り添うネギを見て、「守らねば…!」と感じたのかもしれません。
幼い子供ならではの独特な発想に、笑みがこぼれた人は多いようです。
・まさかの『野生のネギ』…!飼育するのは少し難しいかも。
・電車の中で声を出して笑いそうになった。危ない危ない。発想がかわいすぎる。
・「飼いたい」という、まさかの要望!せめて根っこが付いていれば、育てることができたかもしれないね。
・お母さんは、「うちで『野生のネギ』は飼えないのよ…」って悲しそうに答えたのかな?いろいろ想像して笑った。
息子さんの「飼いたい」という言葉には、きっと『生き物』に対する優しい気持ちが含まれていたでしょう。
その温かい気持ちは、持ち続けてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]