trend

「園児にうんこマンといわれて終わった」 男性の服装に「自業自得で笑った」「メンタル強すぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

変な柄のズボン

電車で座っていたら保育園児に『うんこマン』といわれて終わった

そうコメントを添えて、Xにエピソードを投稿したのは、まもる(@killermatt9)さん。

ある日、電車に乗っていたら、保育園に通う子供から「うんこマン」といわれたそうです。

幼い子供は、自分の感じたことをすぐに口に出してしまうため、ストレートすぎる言葉に困惑してしまう大人もいるでしょう。

とはいえ、なぜ子供は、まもるさんを見て「うんこマン」といったのでしょうか。

まもるさんが「俺が悪いのかもしれん」とつづり公開した、その時の服装がこちらです!

変な柄のズボン

まもるさんが着ていたのが、うんち柄のセットアップだったのです!

このような格好だと、子供から「うんこマン」といわれてしまうのも、無理はないですよね…。

ちなみに、こちらのセットアップは、ディスカウントストア『ドン・キホーテ』で購入したそうですよ。

まもるさんの投稿は、たくさんの人の笑いを誘いました!

・これを着て、外で歩けるメンタルがあるなら、何をいわれても効かないだろ。

・自業自得すぎて、笑うしかない。

・これは部屋着にとどめるべきでは…?メンタルが強すぎて、うらやましいわ!

・擁護できない…。想像以上に『うんこマン』じゃねえか!

二度見どころか五度見されてもおかしくない、まもるさんの服装。

園児がいった「うんこマン」という言葉が的確すぎて、その場にいたら笑いを堪えるのが大変でしょう!


[文・構成/grape編集部]

食事をする子供の写真(撮影:エニママ)

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...

子供の画像

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

出典
@killermatt9

Share Post LINE はてな コメント

page
top