trend

電車でくつろぐ柴犬、視線の先にいるのは…? 「いいなぁ」「うらやましい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

電車やバスなど、公共交通機関で高齢者や妊婦に席を譲ると、譲った側もすがすがしい気持ちになりますよね。

また、譲られたことがある人は、人の優しさに触れ、嬉しくなるものでしょう。

他人に優しくされて嬉しくなるのは、人間だけではないようです。

柴犬の、ももっぷちゃんと暮らす飼い主(@uaremyhero)さんが投稿した1枚の写真をご紹介します。

この日、飼い主さんとともに電車に乗り込んだ、ももっぷちゃん。

すると、心優しい男性たちが、ももっぷちゃん家族に、席を譲ってくれたそうです。

ももっぷちゃんは、男性たちの優しさに嬉しくなったのでしょう。

電車で移動中、席を譲ってくれた男性たちのことをずっと見つめていたそうです。

その姿がこちら!

ちなみに、飼い主さんが暮らしているのは、クロアチア共和国

クロアチア共和国は、犬に優しい国で、リードのまま電車で乗れるほか、飼い主とともに入れるレストランも多いのだとか。

レストランでは、犬用の水を出してくれる店舗もあるといいます。

【ネットの声】

・犬がリードのまま電車に乗れるんだ!いいな、うらやましい。クロアチアに行ってみたくなりました!

・日本では見られない光景!柴犬だから、日本での出来事かと思ってびっくりした!

・かわいいー!席を譲ったお兄さんたちも、ももっぷちゃんに見つめられて嬉しかったと思うよ。

・大人しく寝そべっていて、偉い!お利口さんですね。

また、飼い主さんによると、ヨーロッパでは、愛犬をリードにつないだまま電車に乗れる地域が多いとのこと。

愛犬家にとっては、うらやましい環境ですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@uaremyhero

Share Post LINE はてな コメント

page
top