電車でくつろぐ柴犬、視線の先にいるのは…? 「いいなぁ」「うらやましい」
公開: 更新:


エリザベスカラーで水が飲めない猫→まさかの『れんげ』で解決! グビグビ顔がかわいすぎるエリザベスカラーをつけた猫が、なかなか水を飲めず…。飼い主がたどり着いた『解決法』がこちらです!

もしもの時に備える! 専門家が教えるペットの『災害対策』とは?【独自取材】災害大国である日本で、家族の一員であるペットの安全を守るには?神奈川県横浜市で開催された『動物愛護フェスタよこはま』の取材を通して、専門家が教える日頃からできる備えと、訓練のポイントを紹介します。
- 出典
- @uaremyhero
電車やバスなど、公共交通機関で高齢者や妊婦に席を譲ると、譲った側もすがすがしい気持ちになりますよね。
また、譲られたことがある人は、人の優しさに触れ、嬉しくなるものでしょう。
他人に優しくされて嬉しくなるのは、人間だけではないようです。
柴犬の、ももっぷちゃんと暮らす飼い主(@uaremyhero)さんが投稿した1枚の写真をご紹介します。
この日、飼い主さんとともに電車に乗り込んだ、ももっぷちゃん。
すると、心優しい男性たちが、ももっぷちゃん家族に、席を譲ってくれたそうです。
ももっぷちゃんは、男性たちの優しさに嬉しくなったのでしょう。
電車で移動中、席を譲ってくれた男性たちのことをずっと見つめていたそうです。
その姿がこちら!
ちなみに、飼い主さんが暮らしているのは、クロアチア共和国。
クロアチア共和国は、犬に優しい国で、リードのまま電車で乗れるほか、飼い主とともに入れるレストランも多いのだとか。
レストランでは、犬用の水を出してくれる店舗もあるといいます。
【ネットの声】
・犬がリードのまま電車に乗れるんだ!いいな、うらやましい。クロアチアに行ってみたくなりました!
・日本では見られない光景!柴犬だから、日本での出来事かと思ってびっくりした!
・かわいいー!席を譲ったお兄さんたちも、ももっぷちゃんに見つめられて嬉しかったと思うよ。
・大人しく寝そべっていて、偉い!お利口さんですね。
また、飼い主さんによると、ヨーロッパでは、愛犬をリードにつないだまま電車に乗れる地域が多いとのこと。
愛犬家にとっては、うらやましい環境ですね!
[文・構成/grape編集部]