背後の猫から『異音』 不安になった飼い主が確認すると…衝撃の光景が
公開: 更新:


「いいこと思い付いたぞ」 柴犬の表情に「吹いた」「完全に漫画」【愛犬との散歩4選】犬との散歩には、思いがけない表情や仕草が隠れています。柴犬のユーモラスな顔や道端で眠る姿、風に立ち向かう瞬間など、飼い主さんとの時間が特別に感じられるエピソードです。

Xで2万いいね! 『探偵猫』が見せた“真相に迫る顔”に「もはや俳優」「絵になるなぁ」写真家として活動するマツガサキエチゴ(@neko_m_echigo)さんがとらえた『探偵猫』に注目が集まりました。
くちゃ…くちゃ…くちゃ…。
朝方、後ろから聞こえる異音で目が覚めた、鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。
何事かと振り向くと、そこには愛猫のアルフちゃんがいたものの、キョトンとした表情を浮かべており、特段変な点はありませんでした。
しかし、その後も異音は止まらず、鴻池さんは不安になります。
そこでスマホのインカメラで後ろを確認したところ…。
猫が口をくちゃくちゃとさせるのは、病気のサインという説を聞いたことがある鴻池さんは、愛猫の体調面を不安に思います。
…しかし!
確かに異音はアルフちゃんが出していたものの、鴻池さんの髪の毛を嚙んでいたからだったのです…!
鴻池さん同様、飼い猫に髪の毛を噛んだり舐めたりされる飼い主は多いようで、漫画に対し「我が家もです」など、共感の声が寄せられました。
・髪が薄い原因は、もしかして猫…?
・ペットは、飼い主にとって一番大事なものをちゃんと分かっていて、何かを伝えたい時は優先的に破壊しにかかります。
・分かる!我が家の猫は、脇毛でやります。
もちろん、ペットの異変を感じたらすぐに病院へ連れていくことが大事。
アルフちゃんが体調不良ではなく何よりではあるものの、鴻池さんは画面越しに見た衝撃の光景に、別の意味で言葉を失ってしまったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]