背後の猫から『異音』 不安になった飼い主が確認すると…衝撃の光景が
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
くちゃ…くちゃ…くちゃ…。
朝方、後ろから聞こえる異音で目が覚めた、鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。
何事かと振り向くと、そこには愛猫のアルフちゃんがいたものの、キョトンとした表情を浮かべており、特段変な点はありませんでした。
しかし、その後も異音は止まらず、鴻池さんは不安になります。
そこでスマホのインカメラで後ろを確認したところ…。
猫が口をくちゃくちゃとさせるのは、病気のサインという説を聞いたことがある鴻池さんは、愛猫の体調面を不安に思います。
…しかし!
確かに異音はアルフちゃんが出していたものの、鴻池さんの髪の毛を嚙んでいたからだったのです…!
鴻池さん同様、飼い猫に髪の毛を噛んだり舐めたりされる飼い主は多いようで、漫画に対し「我が家もです」など、共感の声が寄せられました。
・髪が薄い原因は、もしかして猫…?
・ペットは、飼い主にとって一番大事なものをちゃんと分かっていて、何かを伝えたい時は優先的に破壊しにかかります。
・分かる!我が家の猫は、脇毛でやります。
もちろん、ペットの異変を感じたらすぐに病院へ連れていくことが大事。
アルフちゃんが体調不良ではなく何よりではあるものの、鴻池さんは画面越しに見た衝撃の光景に、別の意味で言葉を失ってしまったことでしょう。
[文・構成/grape編集部]