subculture

『お探しのページ』は見つからないけど? ヤマトのウェブサイトに「癒された」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2月22日は、猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」にちなんで『猫の日』!

毎年この日は、各企業が猫に関する投稿をSNSにすることで注目を集めています。

2021年は、猫がトレードマークのヤマト運輸(通称・クロネコヤマト)も、あることの認知を上げる動画をTwitterに投稿しました。

『お探しのページ』が見つからなくてもなんだか嬉しい!

インターネットで検索している時、表示されると悲しいのが『404エラー(Not Found)』。

探しているのがすでに削除されているページだったり、間違ったURLにアクセスしたりすると表示されます。

そんなガッカリするエラーページに、クロネコヤマトはひと工夫していたようで…。

クロネコヤマトのウェブサイトでは、404のエラーページに遷移すると、猫を探すミニゲームが始まるそうです!

試しにパソコンから、投稿に記載されているページに飛んでミニゲームを遊んでみました。

「お探しのページは見つかりませんでした」と表示されてドキッとしていると、黒猫が段ボールの中から現れます!

ヤマト運輸 スクリーンショット

「荷物の中からぼくを見つけてね」という言葉の後、段ボールが高速でシャッフル!

30秒の間に段ボールを開けていき、黒猫を見つけないといけません。

間違った箱をクリックすると、『はずれ』という文字とともに風船が飛んでいきます。

ヤマト運輸 スクリーンショット

制限時間内に黒猫を見つけられないと、『もう一度トライ』というボタンが現れミニゲームに再挑戦できますよ。

何回かミニゲームに挑戦すると、次第にコツがつかめるように!

ついに、黒猫を発見できました。

ヤマト運輸 スクリーンショット

『大当たり』の文字が浮かび、「また遊んでみてね」と黒猫がいってくれます。

投稿には、実際にミニゲームで遊んだ人から「猫の笑顔がかわいくて朝から癒された」「カンで一発で当てられた」などのコメントが寄せられていました。

探しているページが見つからない代わりに、癒しと楽しさを届けてくれるクロネコヤマト。

その気遣いに、悲しさやイラ立ちも吹き飛び、頬が緩みそうです!

とくに探しているページがない人も、ミニゲームで遊んでみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

漫画の画像

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。

出典
@yamato_19191129ヤマト運輸

Share Post LINE はてな コメント

page
top