subculture

『お探しのページ』は見つからないけど? ヤマトのウェブサイトに「癒された」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2月22日は、猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」にちなんで『猫の日』!

毎年この日は、各企業が猫に関する投稿をSNSにすることで注目を集めています。

2021年は、猫がトレードマークのヤマト運輸(通称・クロネコヤマト)も、あることの認知を上げる動画をTwitterに投稿しました。

『お探しのページ』が見つからなくてもなんだか嬉しい!

インターネットで検索している時、表示されると悲しいのが『404エラー(Not Found)』。

探しているのがすでに削除されているページだったり、間違ったURLにアクセスしたりすると表示されます。

そんなガッカリするエラーページに、クロネコヤマトはひと工夫していたようで…。

クロネコヤマトのウェブサイトでは、404のエラーページに遷移すると、猫を探すミニゲームが始まるそうです!

試しにパソコンから、投稿に記載されているページに飛んでミニゲームを遊んでみました。

「お探しのページは見つかりませんでした」と表示されてドキッとしていると、黒猫が段ボールの中から現れます!

ヤマト運輸 スクリーンショット

「荷物の中からぼくを見つけてね」という言葉の後、段ボールが高速でシャッフル!

30秒の間に段ボールを開けていき、黒猫を見つけないといけません。

間違った箱をクリックすると、『はずれ』という文字とともに風船が飛んでいきます。

ヤマト運輸 スクリーンショット

制限時間内に黒猫を見つけられないと、『もう一度トライ』というボタンが現れミニゲームに再挑戦できますよ。

何回かミニゲームに挑戦すると、次第にコツがつかめるように!

ついに、黒猫を発見できました。

ヤマト運輸 スクリーンショット

『大当たり』の文字が浮かび、「また遊んでみてね」と黒猫がいってくれます。

投稿には、実際にミニゲームで遊んだ人から「猫の笑顔がかわいくて朝から癒された」「カンで一発で当てられた」などのコメントが寄せられていました。

探しているページが見つからない代わりに、癒しと楽しさを届けてくれるクロネコヤマト。

その気遣いに、悲しさやイラ立ちも吹き飛び、頬が緩みそうです!

とくに探しているページがない人も、ミニゲームで遊んでみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

店員と客の漫画

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

出典
@yamato_19191129ヤマト運輸

Share Post LINE はてな コメント

page
top