夜中にイタズラをした犬と猫 翌朝、怒られる気配を察知した2匹は…真逆の反応すぎる!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
自分のミスや失態が原因で周囲に迷惑をかけてしまった時、反省する反面、注意されている間は、ばつの悪さを多少なりとも感じてしまうものです。
それは、動物も同じなのかもしれません。
ちとせ(@inunonekochan)さん宅の愛犬、ダックスフンドのボンくんは、夜中にイタズラを働き、翌朝、怒られる雰囲気を察知したのでしょう。
ちとせさんに対して、先手を打ってきたといいます。
しかし、イタズラには、キジトラのねこくんも加担していたのでした…!
『𠮟られの気配を察知した犬猫』
飼い主であるちとせさんが何かアクションを起こす前に、ボンくんは、ペコペコと頭を下げるような仕草を見せてきました。
一方のねこくんはというと、我関せず!
まったく関係していないかのように、素知らぬ顔で頭を下げるボンくんを眺めていたのです。
しかし、ちとせさんは分かっていました。このイタズラは、ボンくん1匹だけでは、できないということに…!
だからこそ、堂々とした雰囲気で隣に並んでくるねこくんに、ちとせさんは動揺を隠し切れませんでした。
【ネットの声】
・昔犬を飼っていました。怒られることを察して、近付いてくるの、めっちゃ分かります!
・生き方の違いが出ていますね。
・猫のように!猫のように生きたい!!
イタズラを働いた、いわば共犯関係の2匹。しかし、性格の違いゆえか、反応が両極端なところもジワジワと笑いがこみあげてきます!
あなたなら、ボンくんとねこくん、どちらの反応に共感するでしょうか…。
2匹のおもしろい日常はこちらから
また、ちとせさんは2匹との日常を描いた漫画を、電子書籍で無料配信しています。
ここでしか読めない書き下ろしもあるため、2匹のクスッと笑える日常をぜひご覧ください。
ねことボン〈1〉
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]