trend

いちいち視界に入り込んでくるアヒル、予測不可能な行動に「これは面白い気付き」「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アオトウ(@aotoudai)さんのイラスト

山中に建てた自作の家でアヒルのぴーちゃんと暮らす、アオトウ(@aotoudai)さん。

アオトウさんとぴーちゃんは、毎日一緒に散歩をしたり、ドライブをしたりして過ごしており、信頼関係が伝わる投稿は、見る人を笑顔にしています。

懐き方のクセが強いアヒル

アオトウさんは、X(Twitter)にぴーちゃんの変わった懐き方をイラストで公開。

ぴーちゃんは、犬や猫などの人懐っこい動物のような、分かりやすい懐き方はしてこないそうです。

アオトウ(@aotoudai)さんのイラスト
アオトウ(@aotoudai)さんのイラスト
アオトウ(@aotoudai)さんのイラスト
アオトウ(@aotoudai)さんのイラスト

いろいろな方法でアオトウさんと『重なる』ことが好きな、ぴーちゃん。

また、顔を踏まれない対策として、ベッドに壁を作ると、ぴーちゃんはベッド下に入り込んでくるといいます。

その姿を見たアオトウさんは、ぴーちゃんの行動を座標に例えて「Y軸でもいいらしい」と気付きを得たのでした。

行動の真意は、ぴーちゃんにしか分かりませんが、少なくとも親しみや信頼関係がないと、極端に近づいてみたり、わざと触れたりしないでしょう。

大好きなアオトウさんの注意を引き、自分の存在をアピールしているのかもしれませんね!

【ネットの声】

・Y軸上に重なればOKと判断できるのは賢い。

・笑った。これは面白い気付きですね。

・重なり方が雑なところがかわいすぎる。

愛情表現の方法は、生き物によって違いがあるのは当然のこと。

人間同士が愛の言葉を口にしたり、ハグをしたりするのと同じ感覚で、動物たちもいろいろな形で愛情表現をするでしょう。

ただし、マイペースでイタズラ好きなぴーちゃんのことを考えると、アオトウさんの反応を楽しんでいるだけ…かもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

柴犬の写真

登校中の小学生に『帽子』をもらった柴犬 頭の上を見ると?「センスが100点」「どんなブランド品より素敵!」散歩中、小学生に声をかけられた柴犬。思わぬプレゼントに心奪われます!

猫の写真

野菜を入れるはずだったカゴ 目にした光景に「ご立派ですね」「活きがよすぎるだろ!」気軽に情報を発信できるようになった、デジタル社会。心躍るような買い物をした時は、SNSなどに写真を投稿し、シェアしたくなりますよね。 ある日、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんは、自身のXアカウントで...

出典
@aotoudai

Share Post LINE はてな コメント

page
top