trend

カワセミの『自慢の背中』 じっくり見ると…「まさに青い宝石」「ため息が出る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カワセミ

『青い宝石』とも呼ばれる、美しい野鳥のカワセミ。

鮮やかな体色に魅了される人は多く、見ているだけでもうっとりとしてしまいます。

野鳥や風景などを中心に撮影している、まさ(@AlphaMasa)さんも、カワセミに強く惹かれている1人。

自身が撮影した、カワセミの『後ろ姿』をXで公開すると、絶賛の声が集まりました。

カワセミの後ろ姿に注目

「自慢の背中」というコメントと一緒に投稿された、1枚の写真。

カワセミの美しい体色がじっくりと観察できる写真を、早速ご覧ください。

カワセミ

『青い宝石』という呼び名に納得ができる、なんとも美しい背中。

繊細な羽毛の質感が写し出されており、まじまじと見てしまいますね。

カワセミといえば、魚取りが得意なことでも知られています。狩り中の勇ましい姿を写した写真を見かけたことがある人もいるかもしれません。

しかし、まささんが公開した後ろ姿は、美しさとキュートさを兼ね備えており、狩り中の姿とは、また違った魅力があります。

まささんの写真を見た人たちからは、このようなコメントが寄せられていました。

・羽の1枚1枚がグラデーションになっていて、美しいですね。

・どうしたらこんなに美しくなるんだろう。まさに『青い宝石』です。

・どこから見てもかわいくてきれい。後ろ姿も美しい!

・横からのショットとはまた違った印象を受ける。

まささんによれば、カワセミは「見る角度によって色が変わるので、同じ個体でも天気や見る角度でいろいろな表情を見せてくれる」といいます。

人工ではなかなか生み出せない、神秘的な美しさを持つカワセミ。まさに宝石のような『輝き』に、見惚れてしまいますね。


[文・構成/grape編集部]

集まるスズメの写真

秋冬のふくらスズメが庭木にいっぱい! 愛鳥家が撮影した1枚がまるで『スズメのなる木』野鳥を撮影するのが趣味だと言う、閑爺倶楽部(@HimaGclub1998)さんが撮った1枚をご紹介。庭木に集まる『ふくらスズメ』に癒されます。

カワセミの画像

尖った枝が気になるカワセミ クチバシでくわえた、その後の展開に悶絶!【野鳥】鮮やかな青い羽を持つことから『飛ぶ宝石』とも呼ばれる、野鳥のカワセミ。人気が高いカワセミのユニークな瞬間を撮影したのは、写真家の長谷野乃子(nagatani_nonoko)さんです。

出典
@AlphaMasa

Share Post LINE はてな コメント

page
top