trend

赤ちゃんが気に入ったのは『怖い雰囲気の男性』 電車内の出来事に冷や汗!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤ちゃんが近くにいる時、親に気付かれないようにあやす、優しい人たちがいます。

笑いかけたり変顔をしたりと、さまざまなテクニックで赤ちゃんをご機嫌にしてくれる人たちは、親からするとありがたい存在といえるでしょう。

『赤ちゃんの笑顔は最強』

以前、香港に在住していたムチコ(muchibaby1501)さんは、娘さんが生後7か月の頃に電車内で起こった出来事をInstagramで紹介しました。

香港の電車には、基本的に車いすやベビーカーの専用スペースがあるとのこと。

そのため、ムチコさんも娘さんをベビーカーに乗せたまま乗車していました。

すると、娘さんが笑顔で隣の人を見上げるではありませんか。誰かが、あやしてくれているのかと思ったのですが…。

隣に立っていたのは、屈強そうな男性。

相手の格好から、怖い人の可能性も考え、ムチコさんは冷や汗を流しました…。

そんな母親の様子をつゆ知らず、娘さんは無垢な瞳で男性を見つめ続けます。

「どうなってしまうのか…」とハラハラする状況でしたが、男性は赤ちゃんのかわいさに心を動かされたのか、デレデレに!

男性の笑顔に「こんな感じで笑うんだ…」と衝撃を受けたムチコさんは、「赤ちゃんの笑顔は最強」と改めて感じたのでした。

無垢だからこそ、相手の外見に先入観を持たない赤ちゃん。

難しそうに見える人の心も、一瞬で解きほぐしてしまう存在は、まさに無敵といえそうです!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
muchibaby1501

Share Post LINE はてな コメント

page
top