スーパーで「ララララありますか」と聞かれた店員 その後の対応に「すごい」の声
公開: 更新:

クリエイター
あとみ
ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。
blog:きらきらレジ日記
instagram:yumekomanga

母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。
- 出典
- yumekomanga






スーパーマーケットで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。
自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも投稿しています。
今回ご紹介するのは、とあるスーパーで働く、女性店員のエピソードです。
お菓子売り場にいた女性店員は、4歳くらいの男の子に、こう尋ねられました。
「すみませーん。ララララありますか」
どうやら男の子は、特定の商品を探している様子。
しかし女性店員は、一度聞いただけでは男の子がなんの商品を探しているのか分かりませんでした。
女性店員は、「ナナナナ」という新たなヒントを頼りに、男の子が探している『サラダ菜』を導き出したのです!
後から合流した姉と男の子はきっと、親から「サラダ菜を買ってきて」と、おつかいを頼まれたのでしょう。
お菓子売り場で聞かれたにも関わらず、男の子が求めていた野菜コーナーにある商品を当てた女性店員。
先入観を持たず、男の子の発言にしっかりと耳を傾けた女性店員に、称賛の声が上がりました。
・私はまったく分からなかった!店員ってすごい。
・お菓子かと思ったら…!答えが分かってスッキリしました!
・難易度が高い!店員に一生懸命伝えた、男の子もナイス。
女性の行動は、まさに店員の鑑といえますね!
[文・構成/grape編集部]