trend

オナラが大きすぎる赤ちゃん 電車に乗ると…「泣くほど笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画『ひどい母親』

子育てにおいて、親の悩みは尽きないものでしょう。

出かける際などは、周りの人に迷惑をかけないか、どう思われるかなど、気になることもあるかもしれません。

電車の中で、赤ちゃんが?

2児の母親である、おたんこ助産師(otanko_mw)さん。

子育ての中での『ある悩み』について漫画化し、共感を呼んでいます。悩みとは、生後3か月となる我が子に関することなのだとか。

投稿者さんは時々、『ひどい母親』だと思われていないか、心配になるそうで…。

漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』
漫画『ひどい母親』

投稿者さんの悩みとは、「自分がしたオナラを我が子になすり付ける、『ひどい母親』だと思われているのでは…」というものだったのです!

しかし最後には、オナラの濡れ衣を着せられても、「十字架のように背負って生きていく」と決心したのでした。

「あがいても無駄だ」と悟った投稿者さんの背中からは、決意が感じられますね。親は子供のためなら強くなれるのでしょう…。

『ひどい母親』というタイトルの理由に、うならされた人は多い模様。投稿には、このようなコメントが多数寄せられました。

・そういうことか!泣くほど笑いました。お母さんの決意、素敵です。

・めっちゃ分かります!音が大きいし、臭い!

・うちも、何度『十字架』を背負わされたことか…。

多くの共感を集めた、投稿者さんの『オナラエピソード』。

世の中の親たちは、我が子のために、何本もの『十字架』を背負っているのかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
otanko_mw

Share Post LINE はてな コメント

page
top