飲食店で子供がギャン泣き! 周囲の反応を見て、女性が思ったことは…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- karume_life
幼い子供を育てる親には、こういった悩みを持つ人が多いといいます。
「外出中に子供が泣き始めると、周囲に迷惑をかけないか不安になる」
子供が泣く声は大きい上に甲高いため、周囲に響き渡ってしまいます。
いくら頑張っても泣き止ませるのは難しいのですが、「うるさいと怒鳴られたらどうしよう」「迷惑をかけているかも」とあせってしまう親は多いのです。
飲食店で子供が泣き始め…?
ある日、カフェで食事がてら作業をしていた、かるめ(karume_life)さん。
集中しながらノートパソコンを使っていたところ、突然子供の凄まじい泣き声が聞こえてきたといいます。
かるめさんを含めて、周囲の人は怒るどころか「天使の声だ!」「かわいい」と心癒されていた様子!
親が不安になってしまう子供の『ギャン泣き』ですが、そこには優しさにあふれる空間が広がっていたようです。
そんな空間でかるめさんが思ったのは…「自分も小さいから、ギャン泣きしても許されるのでは?」ということ。
大人も、疲れた時は無性に大声で泣き叫んでギャン泣きをしたくなる時がありますよね。
とはいえ実際に行動に移すと、「天使の声だ!」「かわいい」とは思ってもらえず、ほぼ確実に不審者の扱いを受けそうです…。
[文・構成/grape編集部]