trend

飲食店で子供がギャン泣き! 周囲の反応を見て、女性が思ったことは…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

幼い子供を育てる親には、こういった悩みを持つ人が多いといいます。

「外出中に子供が泣き始めると、周囲に迷惑をかけないか不安になる」

子供が泣く声は大きい上に甲高いため、周囲に響き渡ってしまいます。

いくら頑張っても泣き止ませるのは難しいのですが、「うるさいと怒鳴られたらどうしよう」「迷惑をかけているかも」とあせってしまう親は多いのです。

飲食店で子供が泣き始め…?

ある日、カフェで食事がてら作業をしていた、かるめ(karume_life)さん。

集中しながらノートパソコンを使っていたところ、突然子供の凄まじい泣き声が聞こえてきたといいます。

かるめさんを含めて、周囲の人は怒るどころか「天使の声だ!」「かわいい」と心癒されていた様子!

親が不安になってしまう子供の『ギャン泣き』ですが、そこには優しさにあふれる空間が広がっていたようです。

そんな空間でかるめさんが思ったのは…「自分も小さいから、ギャン泣きしても許されるのでは?」ということ。

大人も、疲れた時は無性に大声で泣き叫んでギャン泣きをしたくなる時がありますよね。

とはいえ実際に行動に移すと、「天使の声だ!」「かわいい」とは思ってもらえず、ほぼ確実に不審者の扱いを受けそうです…。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

チキン南蛮弁当の写真

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。

出典
karume_life

Share Post LINE はてな コメント

page
top