まるで『新幹線ルーレット』? 東京駅の光景に『8万いいね』!
公開: 更新:


北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。
- 出典
- @mellco
2025年1月18日、イラストレーターの、岸田メル(@mellco)さんがXに公開した動画に注目が集まりました。
同日の朝5時頃、東京都千代田区にある東京駅にいた、岸田さん。東京駅の新幹線の案内画面を見ると、驚きの光景が目に飛び込んできたといいます。
岸田さんが添えたコメントとともに、実際の様子をご覧ください。
「わーい、『新幹線ルーレット』だ。どれに乗れるのかな」
まるで、ルーレットのように『時刻』や『行先』が変わっているではありませんか!
ボタンを押して、どこかのタイミングで止めたくなりますね。
岸田さんの投稿には、8万件近くの『いいね』とさまざまな声が上がりました。
・実際にやってみたい。楽しそう。
・動画を途中で停止したら、なんとか読めた。
・面白すぎる。遭遇できて、うらやましい。
もちろん、これは案内画面の不具合によるものですが、「実際に『新幹線ルーレット』があったら…」と多くの人が想像した模様。
サイコロで行き先を決める企画がある、バラエティ番組『水曜どうでしょう』(HTB)や、すごろくで全国を回るゲームシリーズ『桃太郎電鉄』を想像した人も多かったようです。
岸田さんが出会った珍しい光景に、多くの人が想像力を掻き立てられました!
[文・構成/grape編集部]