trend

完全にスルーしてた… 『駅名』をよ~く見ると?「マジか」「好きすぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日暮里駅の駅名標

街には一つひとつ異なる特色があり、その街ならではの魅力が息づいているでしょう。

例えば、東京都荒川区にあるJR日暮里駅周辺には、『ねこの街』として知られるエリアがあり、猫のオブジェやお土産がいたるところに並んでいます。

JR日暮里駅の駅名標のデザインが?

ある日、あす(@Cavahokkun)さんは、JR日暮里駅の北口西側出口にある駅名標に目が止まりました。

同出口を出た先には、猫にちなんだスポットが点在しており、猫好きにはたまらないエリアがあります。

そんな街の雰囲気を映し出すように、JR日暮里駅には、ユニークな駅名標が設置されているそうです。

「センスが最高」「行ってみたい」という声が上がった、実際の写真をご覧ください。

日暮里駅の駅名標

『日暮里駅』の文字の横に、猫のイラストなどが添えられていると思いきや、駅名自体が猫になっていたのです!

文字の中にさりげなく混ざる猫耳や、足跡、しっぽが今にも動き出しそうで、とてもかわいいですね。

地元の人たちの『猫推し』を駅も後押ししているようで、地域全体で猫文化を楽しんでいる様子がうかがえるでしょう!

JR日暮里駅のかわいらしい駅名標には、20万件を超える『いいね』とたくさんのコメントが寄せられました。

・このエリアって昔から地域猫が多いのよね。

・マジか、全然気付かなかったわ。こういう遊び心が好きすぎる。

・完全にスルーしてしまっていた…。

なお、駅内には、猫のマスコットキャラクターであるにゃっぽりのイラストが随所に隠れているとか。

あなたもJR日暮里駅やその周辺を訪れた際は、あたりをよく見渡してみてください。思わぬ場所で猫に出会えるかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

コーギー

立ち上がった1歳息子、横を見ると? 「負けたくないという気迫を感じる」「爆笑」すくすくと成長中の、1歳赤ちゃん。そんな姿を見て、ジェラシーを感じたコーギーが?

出典
@Cavahokkun

Share Post LINE はてな コメント

page
top