trend

コーヒーを目にした猫が… 行動に『7万人』がびっくり! 「面白すぎ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫の画像

愛猫と暮らす、飼い主(@lH9Nh31jUEYmhwx)さん。

ある日、『砂かけ』をする愛猫を映した動画をXに投稿したところ、話題になりました。

『砂かけ』とは、猫が自らの排せつ物などに砂をかけるような動きをすることです。

野生動物だった頃の名残と考えられており、『砂かけ』をしない猫もいます。

飼い主さんの愛猫が、意外なある物に『砂かけ』をする姿に、多くの人が驚きました。

飼い主さんが添えたコメントとともに、動画をご覧ください!

コーヒーをいれるとすっ飛んで来て、一生懸命『砂かけ』をしてくれる。ありがとうね…。

飼い主さんが飲むコーヒーに『砂かけ』をしている…!

コーヒーが入ったコップに向かって、砂をかけるように脚を動かす、愛猫。

愛猫にとって、コーヒーは排せつ物と同じ香りなのかな…なんて想像をしてしまいますよね。

一生懸命に『砂かけ』をする愛猫の様子がキュートな動画には、7万件近くの『いいね』と、さまざまな声が上がっています。

・面白すぎて声が出た。

・飼い主がコーヒーを飲んだら、「これを飲むの!?」って、驚きそう。

・うちの猫もよくやります!

飼い主さんによると「『砂かけ』の途中でコップを手に持つと、軽く噛んで来るので、やめるまで待っている」といいます。

猫が『砂かけ』をするのは、外敵から身を守るためなど、さまざまな理由が考えられているそうです。

もし猫と話せたら、なぜコーヒーに『砂かけ』をするのか、理由を聞いてみたいですね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@lH9Nh31jUEYmhwx

Share Post LINE はてな コメント

page
top