猫も人も幸せにしてくれる 素敵な自動エサやり器「ネコメシフィーダー」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:株式会社ネコリパブリック

「うちの子、今どうしているかなぁ…。」お留守番をしている猫ちゃんと、いつでもどこでもすぐつながることができたら、素敵だと思いませんか?そんな飼い主さんの願いを叶えてくれそうな素敵なアイテムをご紹介します。

こちらは、家を空けがちな飼い主さんとお留守番する猫ちゃんの強い味方、オートフィーダー(自動給餌器)。日本全国で7店舗の保護猫カフェを運営する「ネコリパブリック」が現在商品化を目指しているアイテムです。

もちろんただのオートフィーダーではありません。IoTの技術によってスマホと連動させた、その名も「ネコメシフィーダー」。猫ちゃんをこよなく愛する飼い主さんにも、猫ちゃんにも嬉しい機能が満載なのです!

猫ちゃんと飼い主さんを幸せにする「ネコメシフィーダー」!

専用アプリでいつでも猫ちゃんといっしょ!

「ネコメシフィーダー」は、専用のスマホアプリを操作して、外出先からでも自宅にいる猫ちゃんにエサをあげたり、話しかけたりすることができます。

これならいつでも猫ちゃんの様子をチェックできて安心ですね。iPhoneにもAndroidにも専用アプリが用意されています。

外出先からでも簡単エサやり♪

エサをやる時はスマホアプリのボタンひとつで完了。量は10~100グラムまで、10グラム単位で設定できます。猫ちゃんの状態に合わせて、しっかり調整ができますね。

離れていてもいつでも会話できる♪

内臓マイクとスピーカーで、自宅にいる猫ちゃん達に話しかけることができます。猫ちゃんもこれなら寂しくないですね。

ちゃんと見守っているからね♪

ウェブカメラを通じて、猫ちゃん達の様子を見守ることができます。お留守番中元気に過ごしているのか、チェックできるから安心ですね。猫ちゃん達の、普段は見ない意外な行動を発見できるかも?!

外装ダンボールにも幸せアイディアあり!

なんと、外装のダンボールにまで猫ちゃんと飼い主さんを幸せにするための仕掛けが。カッターで切って穴をあけるだけで「ねこもぐらたたきボックス」に大変身♪猫ちゃんが楽しめるおもちゃになります。素敵すぎる…。

「購入すること」自体が、猫の幸せになります。

猫を幸せにする「ハッピーネコサイクル」♪

この「ネコメシフィーダー」は、クラウドファンディングを実施し出資者を募集したところ、見事に資金が集まりプロジェクトを達成しました!

「ネコメシフィーダー」が一台売れるごとに、「ネコリパブリック」の保護猫活動に1000円募金されます。このアイテムが売れれば売れるほど、助かる猫も増えるという素敵なサイクルが出来上がるのだそう。

プロジェクトの詳細はこちらから。12月22日までサポーターになることができますよ。

正しい猫との暮らし方のバイブルもプレゼント♪

猫ちゃんと暮らすための知識が詰まった「キャットオーナーズバイブル」もプレゼントされます。愛する猫ちゃんと長く幸せに暮らすために、飼い主さんはぜひ読んでおきたいですね。

猫を愛する人たちによる、猫と人の幸せを願った素敵なプロジェクトから生まれた「ネコメシフィーダー」、幸せの輪が大きく広がるといいですね。


[文/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
株式会社ネコリパブリック

Share Post LINE はてな コメント

page
top