ありがとうございます…! 郵便局の車が走行していた場所に「まさか」
公開: 更新:


ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。
- 出典
- @mita3_
日々、私たちの荷物をさまざまなところに運んでくれている郵便局員。
2022年5月31日時点で、全国に2万3千以上ある郵便局から、荷物が運ばれています。
全国各地にあるため、中にはこんな場所を通ることも。
草千里ヶ浜で目にした郵便局の車
みた(@mita3_)さんは、熊本県阿蘇市にある観光地の『草千里ヶ浜』で、郵便局の車が走行する場面を目にしました。
郵便局の赤い車が絶妙にマッチしている絶景をご覧ください。
青い空に、鮮やかな緑の草、大きな池…まるで絵のような光景に見えてきませんか。
その絶景の中を、1台の郵便局の車が通ると、ジオラマを見ている気持ちにもなれることでしょう。
みたさんによると、草千里ヶ浜の周囲には民家が少ないため、「まさかここを通るとは思っていなかった」と驚いたそうです。
そのため、「『お疲れ様です』と声をかけてあげたい」と郵便局員をねぎらいました。
郵便局の車が草千里ヶ浜を走行する風景に、「切手になってほしいくらいきれい」「惹き込まれた」「郵便局のポスターになりそう」と魅了された人からのコメントが集結。
時には大自然の中を走行し、私たちの荷物を届け、運んでくれる郵便局員に、感謝の気持ちを伝えたくなりますね…!
[文・構成/grape編集部]