trend

ありがとうございます…! 郵便局の車が走行していた場所に「まさか」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日々、私たちの荷物をさまざまなところに運んでくれている郵便局員。

2022年5月31日時点で、全国に2万3千以上ある郵便局から、荷物が運ばれています。

全国各地にあるため、中にはこんな場所を通ることも。

草千里ヶ浜で目にした郵便局の車

みた(@mita3_)さんは、熊本県阿蘇市にある観光地の『草千里ヶ浜』で、郵便局の車が走行する場面を目にしました。

郵便局の赤い車が絶妙にマッチしている絶景をご覧ください。

青い空に、鮮やかな緑の草、大きな池…まるで絵のような光景に見えてきませんか。

その絶景の中を、1台の郵便局の車が通ると、ジオラマを見ている気持ちにもなれることでしょう。

みたさんによると、草千里ヶ浜の周囲には民家が少ないため、「まさかここを通るとは思っていなかった」と驚いたそうです。

そのため、「『お疲れ様です』と声をかけてあげたい」と郵便局員をねぎらいました。

郵便局の車が草千里ヶ浜を走行する風景に、「切手になってほしいくらいきれい」「惹き込まれた」「郵便局のポスターになりそう」と魅了された人からのコメントが集結。

時には大自然の中を走行し、私たちの荷物を届け、運んでくれる郵便局員に、感謝の気持ちを伝えたくなりますね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@mita3_

Share Post LINE はてな コメント

page
top