震災を乗り越え…くまもと農産物をPR 元気が出るアニメCM「にこやか食堂」
公開: 更新:

出典:YouTube

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
5月20日、JA熊本経済連は新CM「にこやか食堂」を公開しました。
熊本県産の「にく」「こめ」「やさい」「かじつ」を使った料理をする食堂という設定で、「くまもとのおいしいもので、みんなをにこやかに」という趣旨のCMです。
出典:YouTube
アニメCMの制作は2016年2月から進行していましたが、熊本地震により多くの方が被災し、CM公開の延期も検討されたそうです。
しかし、先述の「くまもとのおいしいもので、みんなをにこやかに」という想いから公開が決定されました。
出典:YouTube
出典:YouTube
くまもとの「に」く「に」んきもの
出典:YouTube
くまもとの「こ」め「こ」だわってる
出典:YouTube
くまもとの「や」さい「や」さいのあじ
出典:YouTube
くまもとの「か」じつに「か」ぶりつけ!
おいしそうに食べるみんなの笑顔に、思わず「にこやか」になれますね。
他にもCM内には熊本の農畜産物に関連したアイテムやキャラクターがたくさん登場しています。あなたはいくつ見つけることができるでしょうか?
ぜひご家族で楽しみながらチェックしてください!
アニメーションの監督は、スタジオジブリ出身でアニメ「宇宙兄弟」や「テラフォーマーズ」「アルスラーン戦記」等で演出を手掛ける有冨興二氏。アニメーションスーパーバイザーにウォルト・ディズニー・アニメーション・ジャパン出身の池添隆博氏。
ミュージカル風の「にこやか食堂のうた」が耳に残る、元気の出るCMです。