今年もキレてます! ハイセンスすぎる年賀状2016まとめ
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
お正月にTwitterのタイムライン上をにぎわせる、ユニークなアイディア尽くしの年賀状の数々!
ぷぷっと吹き出しそうになる、秀逸な作品を集めました。
サドル…ドトール…あっ(猿)
伯父さんからのメッセージが読み取れない…
わぁっ、五郎丸カワイイ!!
よく見てください、こういうデザインですよ!やるぅ~
へっ!? 2013年? 2016年!?
こっちみんな!!(泣き笑い)
こんなの届いたら感激!
猿の切手を組み合わせて!
来年も再来年も使えますが…
郵便配達の方、お疲れ様です(笑)
森から年賀状が届いたよ!
メールやLINEが新年のあいさつの中心となり、年々扱われる枚数が減っている年賀状。元旦、ワクワクしながら郵便ポストをのぞいた子どものころを思い出します。新年に笑顔を届けるこの文化、いつまでもなくならないでいてもらいたいですね。