trend

「これが北海道」 街中の光景に「もはや春まで諦め」「たどり着くのもひと苦労」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

郵便ポスト

北海道といえば、やはり雪。

冬には、関東に住んでいる人が想像もできないほどの大雪が、ドカドカと降ることで有名でしょう。

たくさんの雪が積もるので、日常生活にもそれなりに支障が出てきます。

2025年2月、@ILOVESeicomartさんは「これが北海道」といって、冬の北海道の光景を投稿。

普段、何気なくしている行動も、雪国の人たちにとっては、困難なようで…。

郵便ポスト

「除雪をしないと郵便も出せない。これが北海道」

郵便ポストが雪で埋まってしまうため、除雪をしないと郵便物を出せません!

通常なら数十秒で終わるはずのポストへの投函も、雪国だとひと筋縄ではいかないのですね…。

投稿には、このようなコメントが寄せられていました。

・埋まっちゃうからね~。ポストまでたどり着くのもひと苦労。

・自動販売機なんかは、もはや春まで諦めている。

・新潟県に住んでいます。コンビニエンスストア内のポストしか使いません!

・ドカッと降った後の田舎のバス停も、終日こんな感じ。

積もった雪はもちろん、ポストにシマエナガの写真が貼られているところにも、北海道らしさを感じる1枚。

北海道の日常風景は、雪の降らない土地に住む人たちにとって、驚きの連続でしかないでしょう!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

海岸を歩く女性 拾ったモノに…「すごい」「奇跡だ」めぇち(mechi.treasure)さんが海岸で見つけた、「君が代」の文字が刻まれた小瓶を紹介する動画がInstagramで話題を呼びました。

出典
@ILOVESeicomart

Share Post LINE はてな コメント

page
top