54年ぶり、東京に雪 紅葉と雪の美しいコントラスト・写真まとめ
公開: 更新:


ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。
2016年11月24日、首都圏は雪の一日となりました。11月に初雪が降ったのは、実に54年ぶり。積雪したのは明治8年の観測開始以降、初のことだそうです。
季節外れの雪は、紅葉の中に雪が降るというとても珍しい光景を生み出しました。
少しさかのぼって11月6日、北海道でも同じように積雪と紅葉のコラボが撮影されていました。
この光景には驚きましたが、元々雪が降りやすい北海道だけでなく、首都圏でも同じような出来事があったことにはさらに驚きます。たくさんの写真がTwitterに投稿されました。
神奈川県鎌倉市
東京都八王子市 高尾山
文京区 小石川後楽園
横浜 大さん橋
埼玉県飯能市
東京都練馬区 石神井公園
他にも美しい写真がたくさん
首都圏の交通網は雪に弱く、通勤や通学の足に不安もあります。ですが、せわしない日々の中で、日本の四季の美しさに改めて気づかせてくれる日となりました。
紅葉の赤や黄色、そして雪の白。日本の色彩は本当に美しい…素直な気持ちで日本の景色を愛していることを感じさせられます。