trend

画家「ふと思い立ったので…」 見慣れた景色がアートに変わる10秒間

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

北海道で画家として活動する、晴夏(@_harenatsu)さん。

晴夏さんが制作し、Twitterで公開した『あるアート作品』が話題になっています。

ある雪の日の夜、晴夏さんはソーダフロートのイラストを手に持って…。

遠くでぼんやりと光る町のあかりが、切り抜かれたグラス部分の中を、まるで炭酸の泡のように流れていきます…!

幻想的なソーダフロートの動画は、携帯電話とイラストを横に向けた状態で撮影されました。

晴夏さんによると、制作のアイディアは、すきま時間にふと思いついたとのこと。

日常風景からひらめいて、きれいな『作品』を生み出した、晴夏さん。

ピントを調整して、遠くの街灯をぼんやりと丸く映すアイディアも、光っていますね…!

晴夏さんのTwitterには、1万件以上の『いいね』と、称賛のコメントが届いています。

・キラキラしていてきれい。発想が素敵!

・こういうふうに表現する方法があったとは…目からウロコだ。

・ソーダフロートのシュワシュワが伝わる。どんな味がするのかな。

視点や、とらえ方を変えてみると、日常的な風景も美しく見えることがあるのですね。

みなさんも、見慣れた景色を、別の切り口からとらえてみると、面白い発見があるかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@_harenatsu

Share Post LINE はてな コメント

page
top