大好きなぬいぐるみが壊れちゃった 犬の行動に、涙腺がやられる…
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
ゴールデンレトリバーのセナちゃんには、まだ子犬だった頃から大好きなおもちゃがあります。
それは、ムササビのような形をしたぬいぐるみ。セナちゃんのそばには、常にこのぬいぐるみがありました。
しかし、遊び続けていればいつかは、壊れてしまうもの。
セナちゃんが大好きなぬいぐるみが裂けてしまったため、飼い主(@mofusenna)さんは縫ってなおし、洗濯もすることにしました。
セナちゃんにとって、ぬいぐるみは大切な存在なのでしょう。
飼い主さんがキッチンでぬいぐるみを縫っている間のセナちゃんの様子をご覧ください。
キッチンは飼い主さんに入るのを禁じられており、セナちゃんは子犬の頃からその約束を破ることはありませんでした。
しかし、その約束を破ってでもキッチンに入って、ぬいぐるみの様子を見守るセナちゃん。洗濯し、ぬいぐるみがベランダで干されるている間も、そばを離れません。
きっとセナちゃんにとって、ぬいぐるみはおもちゃ以上の存在なのでしょう。
「表情がなんともいえない。かわいい!」「ぬいぐるみが元に戻ってよかったね」「本当に大事に思っていることが伝わる」と、セナちゃんの姿は多くの人の胸を打ちました。
無事に、戻の姿に戻った、セナちゃんお気に入りのぬいぐるみ。これからも、大事な『友人』と思い出を作っていってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]