飼い主に受け身の犬 お猫様は主導権を握るものの… 『犬と猫どっちも飼ってると』
公開: 更新:


店員「ちょっとちょっと」 3児を連れて歩く女性に「見てらんないんだよ」「東京の人は冷たい」とよく言うけれど、それは都市伝説かもしれない。子連れの女性が、それぞれ別の日に受けた、見知らぬ人からの優しさや気遣いに感動!

早朝に爆発音が聞こえ… 部屋のドアを開けると?「ゾッとした」「怖すぎる!」まめねこ(ma.me.ne.ko)さんは、自宅でモバイルバッテリーが爆発した体験を、漫画にしてInstagramに投稿。 早朝に、大きな破裂音で目を覚ましたといい…。
- 出典
- @hidekiccan
『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれている漫画がTwitterで公開され、人気を集めています。
松本ひで吉 『犬と猫どっちも飼ってると』シリーズ
ペットとのスキンシップとして代表的な『なでる』行為。ただひたすら手でなでているだけで、飼い主は心がポカポカしてきますよね。
ひで吉さんが犬と猫をなでる時も、2匹には大きな違いがあるようです!
身のまかせ方がぜんぜんちがって毎日たのしい
基本的に受け身な犬に対し、お猫様は飼い主だろうと主導権を譲らない!
「ここをなでろ」「もっとだ」「もっとだ!」というように、ひたすら指示を出してきます。…しゃくれ顔で。
きっと、そのことに気が付かないほど、ひで吉さんになでられるのが気持ちいいのでしょう。
「主導権は譲らないけど、ナデナデはされたい!」という、ひで吉さんへの深い愛が伝わってきますね!
『犬と猫どっちも飼ってると』単行本が発売中!
講談社からコミック『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売されました。
単行本だけの特別描き下ろしも30ページ収録されています。犬と猫との出会いのエピソードは必見です!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]