立ち寄ったら最後… 妻が用意した『給吸所』に「笑った」「最高のご褒美」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- @NEKOLAND13
旅行や帰省などのため、車で遠出をする機会が多い夏の時期。
長距離の運転は、疲れが溜まるものです。運転の後は、水分をしっかりと補給したり、おいしいものを食べたりしてゆっくり休むことが大切ですよね。
『給水所』ならぬ…?
妻と3匹の猫たちと暮らす、ネコランド(@NEKOLAND13)さん。
遠出から帰宅した後、妻が『長距離運転のご褒美』を用意してくれていたといいます。
心の潤いが十分に補給できそうな、ご褒美とは…。2024年8月14日にXで公開された1枚をご覧ください。
給水所ならぬ、給吸所が設置されていた…!
マラソン大会などで、参加者が水を補給する場所である『給水所』をもじり、『給吸所』と書かれたダンボールには、愛猫たちがすっぽりと収まっていました。
愛猫の体に顔をうずめて息を吸う『猫吸い』をすれば、疲れも吹き飛ぶこと間違いなしですね。
ユーモアあふれる発想には「立ち寄ったら最後、ずっと吸い続けてしまいそう」「笑った!最高のご褒美ですね」などの声が寄せられています。
この後ネコランドさんはたっぷりと、給水ではなく『給猫』をして癒されたでしょう!
[文・構成/grape編集部]