郵便局で1円切手を買おうとした女性 局員からの助言に「知らなかった!」「私も欲しい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
原材料のコストやエネルギー価格の高騰、天候不順、円安などの理由で、物価が高まりつつある昨今。
食品をはじめ、電気代やガス代といった、光熱費も値上がりをしています。
2024年10月1日には、郵便料金も変更され、はがきの切手代が全国一律で1通85円に値上がりしました。
切手を買いにいった女性 係の人からいわれたのは…
絵本作家のきたがわめぐみ(@kitagawamegumi)さんは、来月に控えている自身の個展に向け、お知らせ用のハガキを送ろうとしたそうです。
しかし、家には84円切手しかなかったため、不足分の1円切手を買いに郵便局を訪れました。
家にあった84円切手の数に合わせて、1円切手を30枚購入しようとすると、局員の女性が…。
「あの…50枚からになってしまって申し訳ないのですが、50枚だとかわいいクマちゃんの切手があります。30枚だとおじいさんです…」
切手のデザインをクマに変えられるという、なんともかわらしい提案をしたのです!
通常の1円切手には、日本に郵便の仕組みを築いた前島密(ひそか)さんの肖像が描かれています。
ただ、50枚セットのシートであれば、切手のデザインが、日本郵便のゆるキャラ・ぽすくまになるとのこと。
きたがわさんは、「かわいいクマちゃんの切手があります」と教えてくれた親切な局員さんと、ぽすくまのかわいさにつられ、50枚セットを購入したそうですよ。
Xに投稿された、きたがわさんと局員のやり取りには、15万件以上の『いいね』が付き、多くの人の頬を緩ませました。
・かわいいが渋滞している!私も欲しくなりました!
・前島密さんも素晴らしい人なのですが、かわいいが勝っちゃいますね。
・こんな切手があるだなんて、知らなかった…。
きたがわさんからのはがきを受け取った人も、愛らしいぽすくまの切手を見て、きっと癒されることでしょう!
また、きたがわさんはXで、自身の絵本作品や絵本に関するイベントなどを紹介していますよ。
気になる人はチェックしてみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]