「待ってました!」日本郵便の特殊切手が発表 気になるデザインは…?
公開: 更新:

出典:日本郵便

「帽子はそこに被るのね」 ミャクミャクが扮するのは…「ほ、欲しすぎる」「最高」ハガキを出す際などによく使われる、切手。1枚から買える普通切手のほか、シート単位で販売されている特殊切手もありますよね。2025年4月23日、あの鬼の人(@oni_red)さんがXに公開した特殊切手のデザインに、「こんなのあるんだ!」「欲しすぎるだろ」などの声が寄せられています。

『ピーナッツ』が郵便局とコラボ!限定グッズに「かわいい」「欲しい」の声2022年8月12日、株式会社郵便局物販サービスは、郵便局限定のスヌーピーグッズの販売を発表しました。かわいらしいグッズの数々をご覧ください!
- 出典
- @kitteclub/日本郵便
おいしそうな食べ物、漫画、絵本など、幅広いコラボレーションで、たびたび話題をさらう日本郵便の特殊切手。
そのデザイン性の高さから、コレクションとしても人気を誇ります。
2021年9月、同社が『おいしいにっぽんシリーズ』の第3集を発表しました。
日本の各地域の食をテーマにしており、グルメ都市として名高い街の、郷土料理や名産品などを取り上げるシリーズです。
過去シリーズとして、第1集では『福岡』、第2集では『札幌』が、それぞれ特集されて話題となりました。
【第1集】
「めっちゃ食べたい」「爆買い決定」 福岡名物大集合の特殊切手に、舌つづみ!
【第2集】
日本郵便、ありがとう! 「絶対集めたい」切手がネットで話題に
そして、気になる第3集の舞台は…『名古屋』です。
名古屋および近郊で愛されてきた、地域独特のメニューは、『なごやめし』の愛称で広く受け入れられています。
切手にデザインされているのは、そんな『なごやめし』の定番メニューの数々!
出典:日本郵便
クリックすると画像を拡大します
出典:日本郵便
84円郵便切手には、『味噌かつ』『手羽先』『ひつまぶし』など、なごやめしを代表する名物料理。
また、63円郵便切手には、『小倉トースト』『ういろう』『シロノワール』など、人気のスイーツや軽食が中心に描かれています。
今回もデザイン性が高く、使うのをためらってしまいそうですね。
待望の第3集の発表に、ネット上では喜びの声が寄せられました。
・か、かわいい!!絶対買わねば。
・これを買うと、旅行した気分になれる!
・手羽先の切手とかを貼った手紙を送ったら、相手も面白がるだろうなぁ…。
送られてきた手紙に、こんなかわいらしい切手が貼られていたら、それだけで嬉しくなってしまいそうです。
『おいしいにっぽんシリーズ 第3集』は、2021年11月11日より発行が開始されます!
実物を見るのが楽しみですね!
[文・構成/grape編集部]